豊前市 T様邸 屋根葺き替え工事事例
お客様のご要望 | 経年劣化により屋根が傷んでいるので葺き替え工事をしてほしい |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 豊前市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁 |
施工内容 | 屋根葺き替え工事、一部外壁壁トタン張り |
工期 | 約1か月 |
使用商材 | 石州瓦 |
ご提案内容 | 会年劣化により屋根が全体的に傷んでいたので、葺き替え工事のご提案をさせて頂きました。 |
---|
施工前はこちら
施工前の屋根です。写真からも見て取るように、屋根全体が白っぽく経年劣化が進んでいます。
施工前はセメント瓦で、耐久年数は陶器瓦の約半分の30年になります。
浜永建材店による施工中の様子
先ずは既存のセメント瓦を撤去していき、下地などの劣化状況を確認します。
下地は一部大きく崩れ落ちている箇所がありました。瓦の重みで屋根が落ちなかったのが奇跡的な状態でした。
しっかりと下地の補修をした後に、防水シート(ルーフィング)を張り直し、防水性能を上げていきます。
防水シートの上から瓦をひっかける桟木を均等に設置していきます。
今回葺き替えで使用する石州瓦を屋根の上に上げていきます。
新しい瓦を均等に設置していきます。一見緩たそうに見える工程ですが、長年の実務を経験し、資格を有しているからこそできる技です。
施工が完了しました
葺き替え工事が完了しました。
施工前のセメント瓦と比較すると約倍の耐久年数を誇る陶器瓦ですので、これからの台風季節も安心してお過ごしできるかと思います。